グランプリ「2nd Anniversary Cup」 攻略 6月18日編

リーダー評価してる途中ですが、2Pickグランプリが始まったので今日はグランプリ攻略記事を書きたいと思います。

と言っても、まだ初日で5周しか出来ていないので簡単にはなりますが。

 

 

【基本方針】

グランプリ2Pickのカード群はどれもパワーが高いので通常2Pickとは異なり受けきりはまず無理です。

理由としてはカイザ・ウロボロスを始めとした無限リソース、アルベール・アイシャ・ジェネシスドラゴン・ゼウスなど恐ろしく多い疾走札、そしてアグロデッキを組めと言わんばかりのカードプールを渡されたリーダー達…

受けのカードで優秀なカードもたくさんあるんですが、反転の機会は正直ほぼないですね。

なので、自分が攻める側に回れるようなデッキやリーダーを選択しましょう。攻めれるリーダー使えば疾走札に怯えなくて済むぞ!

 

【オススメリーダー】(6/18時点)

S ロイヤル・ネクロ

A ドラゴン・ネメシス

B その他

基本方針でも言ったとおり攻めが強いリーダーがおすすめです。

ロイヤルやネクロマンサーはひたすら攻めて攻めて攻め続けれるので提示されたら積極的に取りましょう。

カードパワーだけで言えばドラゴンは一級品なのですが、攻めに向いておらず受け身にはじめならざる得ない点がかなりのマイナスポイントです。

ネメシスは現2Pickから弱いカードがなくなったプールを使っていることもあり、現2Pickでくんだら5-0間違いなし!みたいなデッキが組めそうな感じです(自分はまだ使っていないんですが、戦った相手を見ている感じはそのような雰囲気を感じます)

ドラゴンと同じく受け身にはなりそうですがドラゴンと違い小回りの効く受けなのでアグロ系デッキの対処もドラゴンと比べると楽そうです。

 

【Pickカードについて】

まだ各リーダーについて語れるほどの回数をこなしてはいませんので各リーダーと言うよりかは全体に対して言えることだけ

基本的に大型カードは使えない事が多そうです、バハムートやオリヴィエのようなカードは非常に強力ですがその前にゲームが終了する事が割と多そうな印象、安定して4勝以上を目指すなら高コストカードをフィニッシャーに添えたデッキよりもアグロ気味にくんでいくことが重要

サタンについては通常Pick時から弱かったんですが、このグランプリルールにおいては最弱級ですね、出せない、出したとしても元々使ってるデッキが強いので恩恵も以前と比べると少ない、そんなにロングゲームにならない とらないが吉

一方疾走カードは恐ろしく強いのでアルベールだったりジャングルの守護者だったりは積極的に取るべきだと考えます。対処がほぼ不可能な上、万が一相手のバハムートなどが間に合ってしまってもトップドローのチャンスが残るので諦めずに済みます。

とにかくグランプリPickは前のめりなデッキを作ろう作ろうと心がけながらやりましょう。

 

【6/18にくんだデッキについての解説】

 

まずはじめにロイヤルデッキからロイヤルの強みは横に並ばせて圧力をかけやすい点にあります、とにかく横に並べて相手の処理が追いつかない間に攻めきってしまいましょう。

ちなみにこのロイヤルデッキはグランプリロイヤルの中では中の下くらいなはずです・・・もっと凄いデッキを山程見ました。

 

 

そんなロイヤルですが、旋風刃が帰ってきたお陰でこんな芸当も出来ます

自軍も巻き込むので注意が必要だぞ!(旋風刃現役自体に山程ミスったので先に言っておく)

 

 

 

続いてネクロマンサー

1マナが5枚と相当アグロ寄っていましたがほとんどのゲームで押し切り勝利を収めることが出来ました。

終戦のみ後手を引いた結果逆に押し切られてしまい敗北してしまいましたが、相当な速さを持っているデッキなのは間違いありません。

対面するデッキもアグロデッキが多いのでオディールは刺さる事がかなり多いです、元々点数が高いカードですが、グランプリ2Pickにおいては更に点数を上げて良いかもしれません

 

 

最後にドラゴン

ジルニトラ・ウロボロスと言ったような超強力レジェンドカードが複数枚取れたドラゴンですが、ほとんどなゲームがギリギリの戦いになった上1ゲームは押し切られてしまったのでやはり受けることになるドラゴンは難しいなと感じました。

ちなみに竜の峡谷は通常2Pick以上に出せないので気持ち避け気味の方が良いはず…

 

 

 

【まとめ】

とにかく受けきりが難しいグランプリ2Pickですが、少しでも勝率が高くなる方法を見つけ出して公開出来ればなと思います!

とりあえずAグループに入りたい人はアグロ系のデッキがオススメなので是非使ってみてください~

近い内に各リーダーの評価もできればなと思います!

 

それではまた!